平成24年度 慰安旅行 |
|
10月5日(金)・6日(土)で山形県を観光してきました。 |
|
1日目 |
|
![]() |
天気も良く絶好の旅行日和となりました。 バスの中では佐々木による漢字クイズが行なわれ、 所長が最も多く解答しておりました! |
![]() |
![]() |
最初は蔵王のお釜でしたが、 生憎の天気で外に出るのも大変でした。 |
晴れていれば、 こんなお釜が見れるはずでした。 |
![]() |
![]() |
お昼は手打ちそばを賞味。 カウンターで師匠が天ぷらを揚げるので、 アツアツを頂きました。 |
平清水焼窯元。 陶芸では皿やカップなど 思い思いの作品を作りました。 |
![]() |
タケダワイナリーではブドウ畑や 地下のワインセラーを見せていただきました。 でも一番はワインの試飲です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
宿で一泊。 所長の歌で一日目を締めました。 |
2日目 |
|
![]() |
![]() |
酒造資料館 東光の酒蔵。 昔の日本酒の醸造の仕方、建物の見学、 そして試飲をしてきました。 |
上杉神社では自由行動でお参りしました。 |
![]() |
![]() |
米沢市上杉博物館[伝国の杜]にて、 上杉鷹山の歴史を見学。 |
春日山林泉寺。 ここで上杉家のお墓をお参りしてきました。 |
2日間山形を満喫してまいりました。
|
TOP |