![]() |
入社したきっかけ・事務所を選んだ理由
当時仙台に住んでいた私は、結婚を機に地元である石巻に戻りたいと考えており、以前から大学や資格の学校で勉強をした簿記や 税法の知識を活かし働きたいと思っておりました。 そのような知識を活かせる場は多々ある中で、専門知識や 実務経験を通じて得た知見を活かし、関与先様のお役に立てる 仕事に魅力を感じ、会計事務所への就職活動を始めました。 当事務所においては、巡回監査という形で関与先様のもとへ お伺いさせて頂いているということを知りました。 関与先様とコミュニケーションをとりながら一緒に仕事を進めることができる点に魅力を感じ、面接を受けさせていただきました。 |
![]() |
仕事をしていく中で、大切にしていることは?
![]() |
まずは、会計や税務に関する正確な知識を勉強することです。 関与先様とお話する上で、正確な知識に基づいたものでなければ ミスリードが発生するかもしれません。 その上で、関与先様のお話を伺いながら、適切な返答ができるよう 心掛けております。 また、会計事務所における仕事は、法令に基づいた期限があるため できるだけ早く業務が完了できるように心掛けております。 |
部門としてどんな活動をしているか
私は、タックス・プランニング・パートナーズ部門という 資産税をメインにした部門に所属しており、株の移動や 相続といった分野に従事しております。 資産税に関しては、事業を次の世代へと承継する場合や 相続が発生した場合等、関与先様にとって重要な 案件となることが多くあります。 関与先様毎に状況が異なるため、関与先様にお話しを伺いながら 最善な方法を一緒に考えさせていただいております。 |
![]() |
やりがいを感じる瞬間は?
![]() |
巡回監査、法人・個人の決算業務、申告書作成業務に 従事させて頂きながら、タックス部門に所属し資産税関係の 業務にも従事させて頂いております。 各業務におけるやりがいは多々ありますが、関与先様からの 「ありがとう」という言葉を頂いたときは特にやりがいを感じます。 今後も、様々な業務に挑戦させて頂きながら、「ありがとう」の お言葉を頂けるよう努めて参りたいと思います。 |
将来目指していることは?
関与先様にとっての良い相談相手となれるような税理士を 目指しています。 |
![]() |